更新情報

このページの最終更新日:2025年7月11日

このページでは第23回高分子ミクロスフェア討論会についての最新情報を公開いたします。 ブラウザの「更新」ボタンを押していただかないと古い情報が表示されている場合があります。 必ず、「更新」ボタンを押して最新の情報を表示させてからご覧下さい。

開催日程

主 催:高分子ミクロスフェア討論会運営委員会
共 催:更新中
協 賛:更新中
会 期:2025年10月29日(月)~10月31日(水)
会 場:伝国の杜 置賜文化ホール(〒992-0052 米沢市丸の内一丁目2番1号)(HP)

趣旨

高分子ミクロスフェアおよびその分散系の作製法・合成反応の解析,キャラクタリゼーション,応用などに関する最近の進歩について討論します。内容は既発表のものでも可。高分子エマルション・ラテックスなどの高分子微粒子の合成と利用に関心をもった多数の研究者・技術者の研究発表および参加を歓迎します。

講演参加申し込み期間

7月17日(木) ~ 8月8日(金) PM5:00

発表形式

発表形式にはA講演とB講演があります。
A: 講演15分+討論5分
B: 講演10分+討論5分

発表申込方法

以下の内容を記載したものをskawagu(at)yamagata-u.ac.jpまでお送りください。
(at)を半角の@に変えてください。

************************************************************************************
1. A講演 or B講演   (どちらか1つを消してください)
2.発表者  発表者に〇をつけてください (例 〇米沢太郎1、山形花子2、上杉健司1)
3. 所属  (例 1山形大工、2山形大院有機)
4. 所属先住所 (例 1〒992-8510米沢市城南4-3-16 2992-9901 米沢市城東51-8)
5. 連絡先電話番号 (発表者のみ 0238-   )
6. E-mail: xxxx@xx.xxxx.xx.jp
7. 優秀学生発表賞に 応募する or 応募しない (どちらか一つ消してください)
************************************************************************************

参加申込方法

工事中

連絡先

山形大学 大学院有機材料システム研究科
川口正剛
TEL & FAX 0238-26-3182
E-mail: skawagu(at)yamagata-u.ac.jp
(at)を半角の@に変えてください。