ご挨拶

高分子ミクロスフェア討論会は1980年に福井で創設された討論会で、高分子微粒子の 合成、物性、分析、応用といったさまざまな分野の研究者・技術者を産学官から広く集めて2年に1回開催している討論会です。本討論会は、分野が細分化された昨今の学会では一堂に会することが稀となった広範な専門家が一つの会場に集い、自由闊達な討論を重視したユニークな討論会です。夜遅くまで討論が続いた第1回の討論会は、今でも語り草となっています。

2004年に米沢で第13回が開催(長井勝利山形大名誉教授)されて以来、21年ぶりの米沢での開催となります。学生はもとより、多くの高分子微粒子の研究者・技術者が米沢に集合し討議することは当該分野の科学・技術の発展に大きく寄与するものと期待されます。
「高分子ミクロスフェアの歌」にありますように「ここに集う吾等は仲間」。明るく肯定的雰囲気は創造性の源泉です。ミクロスフェア研究に携わる仲間が集い、ともに歌い、励まし、切磋琢磨し、創造的で実り多い討論会となるよう、皆さまのご支援をお願い申し上げます。討論会を通じて、「いざ、仲間の輪を拡げん!」

第23回高分子ミクロスフェア討論会実行委員会
川口 正剛